ドライエディブルフラワーで♪華やかカラフル生春巻き
作り方
-
【前日の仕込み:レンコンの色付け】 ①レンコンをスライサーで薄く切り、<A>の水を小鍋に入れてしばらく茹でる。 ②火が通ったら一旦レンコンを取り出し、茹で汁の中に<A>の酢、きび糖、塩を入れて、溶けるまでかき混ぜる。 ③小鍋を2つに分け、一つは<A>のターメリックを入れて、もう一つにビーツを入れる。 ④それぞれの小鍋に茹でたレンコンを入れて冷蔵庫でひと晩寝かせる。
-
【当日下準備】 ①野菜をよく洗い、しっかり水気を切る。 ②にんじんを千切りにして、<B>の塩で塩揉みし10分程置いて水気を切ったら、粒マスタード、ハチミツを加えてあえる。 ③レッドキャベツを千切りにして、<C>の塩で同様に塩揉みし10分程置いて水気を切ったら、レモン汁を加えてあえる。 ④他の野菜(サニーレタス、アボカド、ブロッコリースプラウト、ホワイトマッシュルーム、色付けしたレンコン)を巻きやすいサイズに切る。
-
生春巻きの生地を、さっと水にくぐらせ、なるべく水分を切って平らに置き、お好きなドライエディブルフラワーを裏にして置く。 *裏にして置くことで、巻き終わり後にちょうどお花の表側が生春巻きの表面になります
-
手早くお好みの野菜を3.のドライエディブルフラワーの上にのせ、巻き寿司を作るように野菜を抑えながら手前から一気にギュッと巻く。
-
ドライエディブルフラワーがちょうど正面にくるように形を軽く整えたら出来上がり。
-
■前日仕込みのターメリック、ビーツは他の天然着色料でも代用可能です。 野菜を巻く際はよく水気を切っておきましょう。 ■生春巻きの生地は、サッと水にくぐらせるだけでOKです。水分が多いと上手く巻けません。少し固めを意識して下さい。手早く一気に巻くのがコツですので、あらかじめ野菜の配置やデザインはイメージしておくと良いでしょう。 ■巻いている間に生春巻きの生地が乾燥してお皿やまな板にくっついてしまう場合は、霧吹きなどで軽く水分を含ませると綺麗に取れます。
材料(生春巻き(長さ15cm)約10本)
生春巻きの皮 | 10枚 |
サニーレタス | 1/2束 |
アボカド | 1個 |
ブロッコリースプラウト | 1パック |
ホワイトマッシュルーム | 5個 |
<A> | |
レンコン | 約10cm |
水 | 400cc |
酢 | 90cc |
きび糖 | 大さじ3 |
塩 | ひとつまみ |
ターメリック(パウダー) | 小さじ2 |
ビーツ(生) | 約5g |
<B> | |
レッドキャベツ(小) | 1/4玉 |
塩 | 小さじ1 |
レモン汁 | 大さじ1 |
<C> | |
レッドキャベツ(小) | 1/4玉 |
塩 | 小さじ1 |
レモン汁 | 大さじ1 |
ドライエディブルフラワー (ビオラ[白紫・水色]、バーベナ[ピンク・白]、 バラ(ハート)、クローバー[三葉]、千日紅[赤]) | 適量 |