スイートポテトおはぎ
作り方
-
お米を研いで30分以上吸水させる。炊飯器にセットし1合のところまで水を入れ(土鍋の場合は水210ml目安)、切り餅を1㎝角程度に切って一緒に入れ、炊飯する。 ※写真は2合で炊いています。
-
炊飯の間にスイートポテト餡を用意する。焼き芋をヘラで潰し(お芋が冷たい場合はレンジで温めると良い)、溶かしバターを加えてよく混ぜる。ここで味見をして、適宜砂糖を足し好みの甘さにすると良い。(今回は甘いお芋だったので加糖していない) また、パサついている場合は熱湯で調節し、反対にベチャッとして水分が多い場合はここでフライパン等に移し、中火で混ぜながら加熱して粒あんと同じくらいまで水分を飛ばすと良い。
-
スイートポテト餡を60~70gずつに分けておく。粒あんもスイートポテトおはぎ用(以下「ポテト」)は20gで計量。 粒あんおはぎ(以下「粒」)を作る場合は1個に付きあんこ60gで量っておく。
-
ご飯が炊けたら熱々のうちに全体をヘラでよく混ぜ、(必要に応じてボウルに移し)すりこ木などで突いて半潰し状態にする。終わったらバットなどに計量して分ける。ポテト用は40g、粒用は60g。 ※濡らしたスプーン2本を使って分けるとやりやすい。
-
★の水を塩を合わせて塩水を作り、手にしっかりとつけて④を整えていく。ポテトの方は手のひらで平らに広げ、小さい粒あん玉を包み、楕円形に整える。粒用はそのまま楕円形に整える。
-
粒あんをご飯で包み整えた状態。
-
最後にポテト餡、粒あんでそれぞれ包んで仕上げる。手のひらに大きく餡を広げ(ポテトはくっつきやすいのでラップを利用した方が良い)、④を包み込んで整える。底はご飯が見えていて良い。できたらここでアルミカップなどに乗せ、ひっくり返すと便利。
-
整えた状態。ここにごま、ドライエディブルフラワーで飾って仕上げる。 ※お皿の空いているスペースにもお花を散らすと、お皿全体が可愛らしく仕上がる。
材料(10~12個)
うるち米 | 1合 |
切り餅 | 1個 |
★水 | 50g |
★塩 | 2g |
スイートポテトおはぎ | |
焼き芋 | おはぎ1個についき60~70g程度 |
無塩バター | 焼き芋60gに対し3g |
黒ゴマ | |
ドライエディブルフラワー | カーネーション |
粒あんおはぎ | |
粒あんん | おはぎ1個につき60g程度 |
白ゴマ | |
ドライエディブルフラワー | バーベナ白、赤 |
ポイント
もち米を使わず、うるち米+切り餅を利用しておはぎを作ります。
さつまいもは焼き芋になっているものを使うことで、蒸かしや茹で芋には出せない風味と甘さを楽しめますので、焼き芋を購入または作っておはぎにしてください。おすすめの品種はシルクスイート、安納芋などねっとりして甘い品種です。
あんこのスタンダードなおはぎのレシピもオマケでつけています。ぜひ一緒に作ってみてくださいね。